学生生活

学生向け掲示板奨学生(日本人)

奨学生(日本人)

通年のお知らせ 2024.10.25 NEW

★ 日本学生支援機構奨学金について(学部3・4年生、大学院生)
  例年の募集は4月、10月の2回です。
  ※ 災害や家計急変による場合は、教務係へお問い合わせください。
  ※ 教育学研究科では予約採用は行っていないため、大学院進学後にお申込みください。

★ 博士課程後期3年の課程学生の奨学金について
  教育学研究科内で選考のある奨学金の場合、日本学術振興会特別研究員に応募していることが要件となる場合があります。
  入学を希望される場合、応募をご検討ください。

★直接応募の奨学金・日本学生支援機構奨学金返還支援制度について
  部局を通さず、自分で申込をする奨学金・返還支援制度の一覧はこちら
  ※東北大アドレスのみ閲覧可。
  ※現在の募集状況を確認の上、希望する場合は上記のサイトから必要書類をダウンロードして直接応募してください。

 
対象:学部生・大学院生
成績要件:AA、Aの割合が八割以上の者
申請を希望する方は、教育学部教務係に6/19までに必要書類を提出してください。
※指導教員による推薦書(全文自筆)が必要なため、早めに依頼してください。
 
対象:学部生・大学院生(東北出身者に限る)
月額:3万円(貸与)
申請を希望する方は、教育学部教務係に5/28までに必要書類を提出してください。
対象:留学する大学院生
※申請希望者は教務係へご相談ください。
対象:学部3・4年生のJASSO給付学生
締切:4/20(日)
グローバル萩海外留学奨励賞受賞候補者及び
日本学生支援機構海外留学支援制度(協定派遣)奨学金
※対象者には別途申請に必要な書類をメールで送っています。
そちらをご確認ください。
対象:大学院生
教育学研究科の申請希望者はまずはGoogleフォームで申請してください。
https://forms.gle/6m6dQhmwiKVWnHpKA
※募集案内に掲載の締切までに、教務係に必要書類を提出してください。
※授業料後払い制を申し込みたい学生は、授業料徴収猶予願を4/20までに
 申請する必要があります。申請フォームはこちら
 後払い制と一種奨学金は併用できないため注意。
在学中の奨学金返還を猶予したい方は
5/8までにスカラネットで手続きしてください。
※期日から遅れた場合、自動的には承認されないので、必ず教務係まで申し出てください。
対象:学部3・4年生
教育学部の申請希望者はまずはGoogleフォームで申請してください。
 
申込確認票(両面を印刷して提出してください。)
書類提出締切:5/8(木)
スカラネット入力締切:5/15(木)
※多子世帯支援希望者も給付奨学金に申請することになります。
 新様式2の申請が済んでいない方はこちらから。4/20までです。
※オリエンテーション時に資料を配布しましたが、もらっていない方は教務係まで受け取りにきてください。
対象:大学院生(年齢制限あり)家計年収800万円未満
推薦枠:教育学研究科で1名。多数応募があった場合は選考を行います。
月額:3万円(給付)
申請を希望する方は、教育学部教務係に5/2までに必要書類を提出してください。
 
大学ホームページは こちら
※詳しい案内は、令和7年度になってからお知らせします。