東北大学 大学院教育学研究科 教育学部 教員前田 駿太

- 所属講座
- 教育心理学
- 担当分野
- 臨床心理学
- 専門領域
- 臨床心理学
- 担当コース
- 学部/教育心理学コース
- 大学院/臨床心理学コース
- 研究内容
社交不安/認知的情報処理過程/生理的ストレス反応
他者からの観察や他者との交流,他者からの否定的評価への過度の恐れに特徴づけられる「社交不安」について研究を行っています。とりわけ,他者からの評価に対して反応を示しやすく,回避的動機づけに関連すると考えられる生体のストレス反応経路である,視床下部ー下垂体ー副腎皮質(HPA)系の活動に着目して研究を行っています。
- 授業科目(講義題目)
-
- 学部
- 教育心理学実験Ⅰ/心理学研究法(教育心理学実験Ⅰ/心理学研究法)
- 心理演習(心理演習)
- 心理学的支援法(心理学的支援法)
- 教育学研究入門(教育諸研究への誘い)
- 心理検査法/心理アセスメント(心理検査法の基礎)
- 臨床心理学演習Ⅲ(臨床心理学研究法)
- 臨床心理学演習Ⅳ(臨床心理学研究法)
- 関係行政論(関係行政論)
- 教育心理学実験Ⅱ/心理学実験(教育心理学実験Ⅱ(心理学実験))
- 心理実習(心理実習)
- 大学院
- エデュフェア・マインド(エデュフェア・マインド)
- 臨床心理研究法特論Ⅰ/心理支援に関する理論と実践(臨床心理面接法)
- 臨床心理面接特論Ⅱ(臨床心理面接法)
- 臨床心理研究法特論Ⅰ(臨床心理学の研究方法)
- 臨床心理研究法特論Ⅱ(臨床心理学の研究方法)
- 臨床心理査定演習Ⅱ(心理アセスメント演習)
- 臨床心理基礎実習(カウンセリングの体験的学習)
- 臨床心理実習Ⅰ/心理実践実習Ⅰ(臨床心理演習)
- 臨床心理実習Ⅱ(心理臨床ケースカンファレンス)
- 臨床心理実習Ⅲ/心理実践実習Ⅱ(臨床心理実習)
- 臨床心理学特別研究Ⅰ(臨床心理学研究の方法と分析Ⅰ)
- 臨床心理学特別研究Ⅱ(臨床心理学研究の方法と分析Ⅱ)
- 主要業績
- ※ 筆頭著者,査読あり学術雑誌のみ(その他の業績については「研究室Webサイト 」をご覧ください)
- Maeda, S. (2022). Trait and state self-compassion interactively predict cortisol recovery following an acute stressor in healthy males. Psychoneuroendocrinology, 144, 105864.
- Maeda, S., Sato, T., Kanai, Y., Blackie, R. A., & Kocovski, N. L. (2022). Translation and validation of the Japanese version of the Trait and State Post-Event Processing Inventory. Japanese Psychological Research, 64, 320-332. https://doi.org/10.1111/jpr.12322
- Maeda, S., Moriishi, C., Ogishima, H., & Shimada, H. (2022). The effect of distraction versus post-event processing on cortisol recovery in individuals with elevated social anxiety. Comprehensive Psychoneuroendocrinology, 11, 100142.
- Maeda, S., Ogishima, H., & Shimada, H. (2019). Acute cortisol response to a psychosocial stressor is associated with heartbeat perception. Physiology and Behavior, 207,132-138.
- Maeda, S., Shimada, H., & Sato, T. (2018). Cognitive reappraisal moderates the effect of post-event processing on social anxiety: A short-term prospective study. International Journal of Cognitive Therapy, 11, 359?373.
- Maeda, S., Sato, T., Shimada, H., & Tsumura, H. (2017). Post-event processing predicts impaired cortisol recovery following social stressor: The moderating role of social anxiety. Frontiers in Psychology, 8, 1919.
- Maeda, S., Shimada, H., Sato, T., Tashiro, K., & Tanaka, Y. (2017). Translation and initial validation of the Japanese version of the self-beliefs related to social anxiety scale. Psychological Reports, 120, 305-318.
- 前田駿太・増田悠斗・佐藤友哉・嶋田洋徳(2016).社交不安症における心理的ストレッサーに対するコルチゾール反応:メタ分析による検討 不安症研究, 8, 46-57.