研究

教員紹介前田 駿太

前田 駿太 准教授 MAEDA , Shunta

※メールでの研究以外の個人的なご相談等にはお答えしかねます。ご了承ください。

所属講座
教育心理学
担当分野
臨床心理学
専門領域
臨床心理学
担当コース
  • 学部/教育心理学
  • 大学院/臨床心理学
研究内容

認知的情報処理過程/コルチゾール/社交不安

 対人的なストレッサー(嫌な出来事)を経験した後の心理・生理的反応の持続に関連する認知的要因について,主に実験法を用いて研究してきました。最近はストレスが私達の認知・行動に与える影響についても関心を持っています。

授業科目(講義題目)
学部
  • 教育心理学実験Ⅰ(心理学研究法)(教育心理学実験 I (心理学研究法))
  • 心理実習(心理実習)
  • 心理演習(心理演習)
  • 心理学的支援法(心理学的支援法)
  • 教育学研究入門(教育諸研究への誘い)
  • 心理検査法(心理的アセスメント)(心理検査法の基礎)
  • 臨床心理学演習Ⅲ(臨床心理学研究法)
  • 臨床心理学演習Ⅳ(臨床心理学研究法)
  • 関係行政論(関係行政論)
大学院
  • エデュフェア・マインド(エデュフェア・マインド)
  • 臨床心理面接特論Ⅰ(心理支援に関する理論と実践)(臨床心理面接法)
  • 臨床心理面接特論Ⅱ(臨床心理面接法)
  • 臨床心理研究法特論Ⅰ(臨床心理学の研究方法)
  • 臨床心理研究法特論Ⅱ(臨床心理学の研究方法)
  • 臨床心理査定演習Ⅱ(心理アセスメント演習)
  • 臨床心理基礎実習(カウンセリングの体験的学習)
  • 臨床心理実習Ⅰ(心理実践実習Ⅰ)(臨床心理演習)
  • 臨床心理実習Ⅱ(心理臨床ケースカンファレンス)
主な研究指導テーマ
過去の修士論文
  • 援助要請の利益とコストに関する情報提供が社交不安症に関するカウンセリングへの援助要請意図に与える影響(2023年度)
  • 急性ストレスが習慣的回避行動に及ぼす影響(2023年度)
  • 入眠前覚醒が入床先延ばしに及ぼす影響―縦断調査による検証―(2023年度)
  • セルフヘルプ形式に基づく慈悲の瞑想の効果検証(2022年度)
  • てんかん患者の心理専門家に対する援助要請の実態(2021年度)
※ ※過去の学位論文(卒業研究を含む)の題目については「研究室のホームページ  」をご覧ください
主要業績
  • Maeda, S. (2022). Trait and state self-compassion interactively predict cortisol recovery following an acute stressor in healthy males. Psychoneuroendocrinology, 144, 105864.
  • Maeda, S., Moriishi, C., Ogishima, H., & Shimada, H. (2022). The effect of distraction versus post-event processing on cortisol recovery in individuals with elevated social anxiety. Comprehensive Psychoneuroendocrinology, 11, 100142.
  • Maeda, S., Ogishima, H., & Shimada, H. (2019). Acute cortisol response to a psychosocial stressor is associated with heartbeat perception. Physiology and Behavior, 207,132-138.
  • Maeda, S., Shimada, H., & Sato, T. (2018). Cognitive reappraisal moderates the effect of post-event processing on social anxiety: A short-term prospective study. International Journal of Cognitive Therapy, 11, 359-373.
  • Maeda, S., Sato, T., Shimada, H., & Tsumura, H. (2017). Post-event processing predicts impaired cortisol recovery following social stressor: The moderating role of social anxiety. Frontiers in Psychology, 8, 1919.
※ その他の業績については「研究室Webサイト  」をご覧ください