研究

東北大学 大学院教育学研究科 教育学部 教員内藤 隆史

内藤 隆史 助教 NAITO, Takafumi

所属講座
先端教育研究実践センター
担当分野
先端教育研究実践センター
研究内容
在日外国人、高齢者などの社会参加や学習活動及びそれらをめぐるネットワーク

在日外国人、高齢者などの社会参加や学習活動及びそれらをめぐるネットワークが主な研究対象です。昨今、盛んに言われる国際化、高齢化という言葉の指し示すものは何なのか。また、それは彼(女)らの問題ではなく、私たちの問題ではないか。では「私たち」とは誰なのか。そういった問いを念頭に置きながら、考察しています。

主要業績
  • 地域をつくる市民活動と社会教育 ―行政・大学・市民のネットワーク.[日本社会教育学会『日本の社会教育』,第44集, 2000),159-164]内藤隆史・櫻井常矢
  • 外国人支援活動にみる市民参加の現状と課題 ―宮城県塩竃市の事例[『東北大学大学院教育学研究科研究年報』,第49集,(2001),97-133]
  • 新たな地域連帯[東北の社会教育研究会編,『地域を拓く学びと協同-新たな結いをめざして』,エイデル研究所,(2001),203-214]