教員紹介曹 蕾
- 研究内容
近年の社会環境の急激な変化に伴い、高度化・複雑化する高等教育の人材創出によって起こる地方経済・社会の変容のあり方、といった「人材開発のローカルシステム化」に関する研究を行っています。
- 授業科目(講義題目)
-
- 大学院
- Edu-fare/fair Mind(English)(Edu-fare/fair Mind for a sustainable world)
- 主要業績
- Lei Cao, Tatsuya Kusakabe. (2022). A comparative study on the supply of applied human resources for regional labour market needs in China’s private higher education, Industry and Higher Education.
- 曹蕾(2021)「中国の地方民営高等教育における応用人材育成の自立発展性 : 人材育成モデルの導入にあたっての改革プロセス 」『教育学研究』第2号、569-579頁。
- 曹蕾, 日下部達哉(2021)「中国の民営高等教育における応用実務人材創出の特質に関する研究─人材創出のローカルシステム化に焦点を当てて─ 」『国際教育協力論集』第24巻第1号、115-127頁。
- 曹蕾(2020)「中国民営高等職業教育における人材育成モデルの機能可変性に関する研究 ―その応用型人材育成の機能強化に着目して― 」『アジア教育』第14巻、73-85頁。