- 全て閉じる[−]
- 全て開く[+]
● 一般通知・周知
-
授業料関係(クリックで表示)
- 令和3年度前期分授業料の納入について |2021.04.13
- 令和3年度前期分授業料免除等願書の配布及び申請について |2021.02.05
- 令和3年度前期大規模災害に伴う経済支援について(入学料・授業料免除) |2021.02.05
- 免除申請者(留学生)への注意事項について |2021.02.05
- 令和3年度の授業料口座振替について(手続き案内) |2021.01.27
- 令和2年度後期分授業料免除の結果決定について |2020.12.25
- 令和2年度後期分授業料未納者について|2020.11.10
- 授業料振替口座の新規または変更申込方法について|2020.11.10
- 令和2年度後期分授業料徴収猶予及び月割分納の許可について|2020.10.22
- 令和2年4月入学・入学料免除の結果決定について|2020.08.04
- 令和2年度前期分授業料免除の結果決定について|2020.08.04
-
通 知(クリックで表示)
-
- 教育学部同窓会援助事業 |2021.04.15
<大学院生向け> - 海外学会発表渡航費援助事業の募集
- 募集要項及び申請書類
- 博士論文執筆援助事業の募集
- 募集要項及び申請書類
- 卒業研究学会発表援助事業の募集
- 募集要項及び申請書類
<学部生向け> - 学部学生学会参加費援助事業の募集
- 募集要項及び申請書類
- 教育学部同窓会援助事業 |2021.04.15
- 【トビタテ】模擬留学イベントのご案内 |2021.04.13
- 中国語スピーチコンテストのご案内 |2021.04.13
- 学生ピアサポーター制度について |2021.04.08
- 文科系総合研究棟(教育学研究科・教育学部)における 無線LANの利用について |2021.04.01
- JP東日本 新規・通学定期券購入のご案内 |2021.03.24
- 新入学シーズンにおける飲酒事故及び迷惑行為の防止について |2021.03.17
- 4月8日(木) 開催 キャリア支援セミナー「進路選択いろはのろ!」 |2021.04.02更新
- 4月8日(木)開催 FM卓越プログラム 公開オンラインセミナー|2021.03.15
- 4月16日(金)開催・東北大学海外留学フェア2021について|2021.03.15
- 令和3年3月学位記授与式について |2021.03.03
- 仙台家庭裁判所 採用試験説明会のお知らせ |2021.03.03
- 令和3年度いわき市奨学資金奨学生募集について【直接応募:〆切3月31日(水)】|2021.03.10
- 【日本学国際共同大学院】第6回支倉シンポジウムの開催について |2021.02.18
- 川内南地区設置証明書自動発行機の利用停止のお知らせについて |2021.02.16
- 2月25日(木),26日(金)開催 家庭裁判所調査官オンラインガイダンス |2021.02.16
- 科目等履修生の在学期間延長願い出について【受付期間:3月1日(月)~3月5日(金)】|2021.2.13
- 研究生の在学期間延長願い出について【受付期間:3月1日(月)~3月5日(金)】|2021.2.13
- 令和3年度前期全学教育科目ティーチング・アシスタント候補者の 募集について |2021.01.28
- 2月3日開催 FM卓越プログラム 公開オンラインセミナー開催のお知らせ |2021.01.13
- 1月20日開催 FM卓越プログラム 公開オンラインセミナー開催のお知らせ |2021.01.06
- ILOのオンラインキャリアセミナーの開催について|2021.1.4
- 年末年始の教務係窓口休止のお知らせ|2020.12.17
- ふるさとくまもと創造人材奨学金返還等サポート制度について|2020.12.17
- 令和3年度第1学期放送大学単位互換(特別聴講)学生の募集について【教務係提出締切:1月21日(木)】|2020.12.10
- 山元町奨学生緊急支援金給付事業について【周知】|2020.12.9
- 退学・休学の願い出について【提出締切:2月19日(金)】|2020.12.9
- いわて産業人材奨学金返金支援制度2次募集【直接応募:1月25日(月)】 |2020.12.7
- 昭和池田記念財団第40回昭和池田賞募集【直接応募:締切2月末日】 |2020.12.7
- 2021年春オンライン留学プログラム@マレーシア・マラヤ大学について【直接応 募:学内締切12月17日(木)正午】 |2020.12.7
- 1月12日開催 グローバルラーニングセンター主催 TOEFL ITPテストの実施について |2020.12.3
- 令和3年3月学位記授与式の案内について |2020.12.1
- 「2021年春実施オンライン留学特別プログラム」一部プログラムの追加募集について |2020.11.17
- 【直接応募】さぽうと21生活支援プログラムについて |2020.11.27
- 【直接応募】仙台市奨学金返還支援事業について|2020.11.27
- 【直接応募】山形県若者定着奨学金返還支援事業について|2020.11.27
- 12月1日開催 FM卓越プログラム 公開オンラインセミナー開催のお知らせ |2020.11.24
- 北東アジア経済発展国際会議(NICE)イン新潟における「第2回Future Leaders Program」について|2020.11.10
- 滝沢市新型コロナウイルス感染症対応に係る学生応援事業について【直接応募・締切12月31日(水)】|2020.10.12
- 学部・大学院新入生健康診断のおしらせ|2020.10.12
-
- 2020年度後期TEA英語学習アドバイジングの実施について)|2020.10.02
- 英語学習アドバイジングポスター
-
- コモンスペース開放について(手順)|2020.10.02
- コモンスペース開放について(注意事項)
- ≪10月より学内進学・留年(休学)予定の方へ≫東北大学附属図書館より利用期間の延長、借用資料返却について|2020.10.02
- ≪9月末で卒業・修了予定の方へ≫東北大学附属図書館より借用資料返却について|2020.09.17
- 松山市特例奨学資金貸付制度について【直接応募・締切12月28日(月)】|2020.09.17
- ≪2022年3月に大学・大学院を卒業・修了予定の学生対象≫愛媛県奨学金返還支援制度について|2020.09.17
- 自転車安全利用条例について(通知)|2020.9.14
- 令和2年度第2学期授業の実施方法等について(通知)|2020.9.1
- 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金のご案内|2020.9.1
- TOEFL ITP®学内試験の今後のスケジュールについて|2020.8.6
- 【注意喚起】指導教員を名乗っての詐欺行為について|2020.07.31
- 新型コロナウイルス感染症に関する個人等向け支援メニュー|2020.07.30
- 徳島県奨学金返還支援制度「助成候補者」募集について【直接応募・募集期間 8月1日- 3月31日】|2020.07.28
- 亘理町特別奨学金の貸付について【直接応募・締切 3月31日】|2020.07.28
- 東北大学緊急学生支援パッケージ~学生ピアサポーター制度について~ |2020.05.01
概要:東北大学は、感染症拡大防止の要請を受けてアルバイトを自粛または辞めたことにより生活が困窮している学生を対象に、当該学生が新入生へのサポート(オンラインによる学習・生活支援全般)を行うことにより奨励費を支払う制度を創設。今回、本部局では、所属学生を対象に募集案内を行う。
-
● 学 部
-
履修登録(クリックで表示)
-
- 理学部「数学科教育法I」及び「理科教育法I、II」の講義について|2021.4.15更新
- クラスコード「理科教育法Ⅰ」
- 数学・理科の「教科教育法」及び理科の「実験科目」について|2021.4.13
-
- 理学部「博物館実習 I」 の受講予定者の皆さんへ|2021.4.15更新
- クラスコード
- 令和3年度第1学期履修登録について|2021.4.09
- 大学院授業科目の先行履修について(4年生対象)|2021.4.09
- 教育学部連続講義「道徳の理論及び指導法」の開講について|2021.4.08
- 令和3年度教育学部オリエンテーションの実施について|2021.4.02
- 令和3年度 教育学研究科・教育学部 授業履修にあたっての留意事項について|2021.4.02
-
- 令和3年度第1学期全学教育科目の履修手続きについて
※全学教育科目を履修する場合は、下記資料及び全学教育ホームページ掲載内容をよく確認のうえ、
指定された期限までにWEB履修登録等行ってください。|2021.03.26 - 1. 令和3(2021)年度第1学期全学教育科目の履修手続注意事項
- 2. 再履修等の注意事項について[全学教育]
- 3. 令和3年度前期英語履修の注意点
- 4. 専門教育科目の他学部履修について(令和3年度第1学期)
- 5. 旧科目の読み替え方法
- 全学教育ホームページ → 教務課からのお知らせ
- 全学教育ホームページ → 授業案内
- 令和3年度第1学期全学教育科目の履修手続きについて
- 令和2年度第2学期全学教育科目「成績確認」及び
令和3年度第1学期全学教育科目「履修手続」について|2021.02.09 - 令和2年度第2学期試験・補講について|2021.01.13
- 令和2年度全学教育科目(教職科目)後期集中講義の実施方法等について|2020.11.16
- 令和2年度 後期セメスター教育学部専門科目履修取消の届出について|2020.10.22
- 令和2年度第2学期授業実施方法・履修登録及び第1学期成績確認について(一部修正)|2020.10.13
-
- 令和2年度第2学期全学教育科目の履修手続きについて|2020.09.23
- 令和2年度第2学期全学教育科目の履修手続注意事項
- 「スポーツA」「スポーツB」の履修方法について
- 再履修等の注意事項について[全学教育]
- 令和2年度後期英語授業の履修について
- 他学部履修・特別追加履修について(令和2年度第2学期)
- 旧科目の読み替え方法
- 全学教育科目訂正表
- (学部4年)卒業必要単位数の確認について|2020.09.17
- 教育学部連続講義【道徳教育の研究】の実施方法の変更について|2020.08.17
- 教育学部連続講義について|2020.11.04
- 教育学部連続講義時間割表【第2学期分(追加あり)】|2020.11.18
- 教育学部連続講義時間割表【日程変更の科目あり】
- 他学部連続講義について|2020.11.27
- (学部2年)希望履修コース予備調査結果及び本調査について|2020.06.10
-
-
就 職(インターンシップ)(クリックで表示)
- 4月8日(木)開催 キャリア支援セミナー「進路選択いろはのろ!」 |2021.04.02更新
- 仙台家庭裁判所 採用試験説明会のお知らせ |2021.03.03
- 令和3年度JAXAインターンシップについて【4月21日正午〆切】申込まれる方はすぐにご連絡ください|2021.03.03
- 令和2年度原子力規制庁春季インターンシップについて【教育学部教務係提出締切 1月4日(月)正午】|2020.12.16
- 12月17日・18日開催オンラインインターンシップ合同説明会【申込締切:12月14日(月)】|2020.12.7
- 12月11日開催「留学生のための就活準備講座 SPIテスト&エントリーシート対策編」について|2020.12.7
- キャリア支援センター12月個別相談日程のおしらせ|2020.11.25
- 文部科学省インターンシップ(春期) について【教育学部教務係提出締切 11月25日(水)】|2020.11.19
- 「2020年度就職講座 20歳のハローワーク」開催案内について 【12月3日(木)開催】 |2020.11.12
- 教育学部同窓会主催キャリア支援セミナーオンライン開催のお知らせ【9月30日(水)17時~18時】|2020.09.09
- 【重要】キャリア支援センターからのおしらせ|2020.04.27
- 「就職活動中の皆さんへ」|2020.04.27
-
その他(クリックで表示)
- 転コースについて|2021.01.25
- 卒業研究の提出について|2020.12.17更新
- 令和2年度教育職員免許状 一括申請手続きについて(予定登録)|2020.11.27
- 【周知】「教職実践演習」(8セメスター)を公開します(学内) |2020.11.10
- 令和2年度教育職員免許状一括申請手続きについて(予告)|2020.10.15
- 社会教育主事の資格取得のための科目及び単位数について|2020.09.10
- オンライン交換留学プログラムの実施について|2020.08.17
- 卒業研究題目届の提出について|2020.05.18
● 大学院
-
履修手続き(クリックで表示)
- 教育学部連続講義「道徳の理論及び指導法」の開講について|2021.04.08
-
- 令和3年度【第1学期】授業科目の履修手続について|2021.04.06
- 選択科目届
- 再度の履修届
- 学際高等研究教育院履修届
- 令和3年度 教育学研究科・教育学部 授業履修にあたっての留意事項について|2021.04.02
-
- 令和3年度全学教育科目等の履修について【教務係提出期限:前期分4月23日、後期分10月14日】|2021.03.11
- 令和3年度全学教育科目等履修手続き要領
- 全学教育科目履修願(前期)
- 全学教育科目履修願(後期)
- 令和2年度第2学期全学教育科目「成績確認」及び
令和3年度第1学期全学教育科目「履修手続」について|2021.02.09 - 令和2年度第2学期試験・補講について|2021.01.13
- 令和2年度全学教育科目(教職科目)後期集中講義の実施方法等について |2020.11.16
- 授業不開講の連絡|2020.10.02
- 令和2年度【第2学期】授業科目の履修手続について|2020.9.25
-
- 令和2年度後期全学教育科目等の履修について【教務係・10月15日〆】|2020.09.23
- 令和2年度全学教育科目等履修手続き要領【後期】
- 全学教育科目履修願
- 博士論文執筆資格審査追申請について|2020.09.14
- 教育学部連続講義【道徳教育の研究】の実施方法の変更について|2020.08.17
- 教育学研究科連続講義について|2020.11.04
- 他研究科連続講義について|2020.11.27
-
その他(クリックで表示)
- 令和3年度 教育学研究科(大学院)オリエンテーションの実施について |2021.04.01
- 令和3年度博士論文公開発表会の実施について |2021.04.01更新
- 博士論文執筆資格審査申請について |2021.03.08
- 令和2年度特定研究論文公開発表会開催について |2021.02.10
- 転コースについて |2021.01.25
- MC1年次学生 課題研究論文の提出について |2020.12.16
- DC学生 特定研究論文Ⅰ・Ⅱ の提出について |2020.12.16
- 修士論文の提出について |2020.12.17更新
- 博士論文の提出について|2020.12.17更新
- 未来型医療創造卓越大学院プログラム 2021年度4月期学生募集要項の公開について |2020.12.7
- 令和2年度教育職員免許状 一括申請手続きについて(予定登録)|2020.11.27
- 令和2年度教育職員免許状一括申請手続きについて(予告)|2020.10.15
- 東北大学未来型医療創造卓越大学院プログラム「FM卓越プログラム 公開オンラインセミナー開催のお知らせ」|2020.10.13
- 「修士論文題目届」の提出について|2020.05.18
● 授業関係
-
教職関係科目(クリックで表示)
- 令和2年度「道徳教育の研究」について|2020.04.24
- 令和2年度 理科の教職免許状取得に関する「基礎実験科目」の履修上の注意について【5月7日〆】|2020.04.23
- 令和2年度「数学科教育法Ⅰ」について|2020.04.23
- 令和2年度「理科教育法Ⅱ」について|2020.04.23
-
その他(クリックで表示)
- (掲載記事なし)
● 教育実習関係
-
教育実習関係(クリックで表示)
- 令和3年度教育実習における新型コロナウイルス感染症対策に係る留意事項について|2021.04.15
- 令和3年度「教職実践演習」説明会について|2021.02.19
- 2019年度学部入学の新3年生等で令和4年度の教育実習を希望される方へ|2021.02.16
- 令和3年度教育実習 事前指導の実施について|2020.10.14
- 令和2年度介護等体験事前指導の実施について|2020.07.15
- 教職課程を履修する学生へ:学校・子供応援サポーター人材バンクへの登録案内|2020.04.30
- 【重要:予告!】令和2年度介護等の体験申請期間について|2020.04.23
(学部3年生以上の中学校の教員免許状取得希望者宛) - 令和2年度教育実習留意事項について|2020.04.20
● 奨学生(日本人)
-
日本学生支援機構(クリックで表示)
- 日本学生支援機構 学部貸与奨学生(第一種奨学生及び第二種奨学生) 在学定期採用の推薦について|2021.04.13
- 令和3年度日本学生支援機構大学院奨学生(第一種・第二種)の募集について|2021.04.13
- 在学猶予手続きについて|2021.04.01
- 2021年度 日本学生支援機構 奨学生募集について|2021.03.26
- 令和3年新潟県糸魚川市地滑りによる災害及び栃木県足利市における大規模火災による災害に伴う緊急採用・応急採用について(学部3年生以上)|2021.03.17
- 令和3年新潟県糸魚川市地滑りによる災害及び栃木県足利市における大規模火災による災害に伴う緊急採用・応急採用について(大学院生) |2021.03.17
- 令和3年福島県沖を震源とする地震による災害に係る給付奨学金家計急変採用及び貸与奨学金緊急採用・応急採用について(学部3年生以上)|2021.02.24
- 令和3年福島県沖を震源とする地震による災害に係る給付奨学金家計急変採用及び貸与奨学金緊急採用・応急採用について(大学院生) |2021.02.24
- 令和3年1月7日からの大雪による災害に係る給付奨学金家計急変採用及び貸与奨学金緊急採用・応急採用について(学部3年生以上)|2021.01.28
- 令和3年1月7日からの大雪による災害に係る貸与奨学金緊急採用・応急採用について(大学院生) |2021.01.28
- 奨学金返還免除について(大学院生)|2021.01.25
- 令和2年12月16日からの大雪による災害に伴う貸与奨学金緊急採用・応急採用の申込について (大学院生) |2021.01.07
- 令和2年12月16日からの大雪に伴う給付奨学金家計急変採用及び貸与奨学金緊急・応急採用の申込について(学部3年生以上) |2021.01.07
- 令和 3 年度第二種奨学金(短期留学)の募集について ※書類は事前に教務係にて入手のうえ申請ください |2021.01.06
- 新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた学生等に対する新しい支援の実施について|2020.12.18
- 奨学金の継続手続きについて【スカラネット入力期限:R3.1.14】|2020.12.16
- 【給付奨学生対象 R3.1.12期限】未婚のひとり親への寡婦(寡夫)控除のみなし適用について※学部1、2年生は学生支援課経済支援係に申請|2020.12.14
- 給付奨学金の適格認定(家計)により支援対象外となる者等への周知について|2020.10.20
- 【募集期間延期】令和2年度給付奨学生及び第二種奨学生二次採用について|2020.10.22
- 令和3年度 第二種奨学金(海外) 採用候補者の募集について|2020.09.09
- 新型コロナウイルス感染症にかかる影響を受けて家計が急変した方への支援について|2020.09.09
- 令和2年7月3日からの大雨による災害に係る給付奨学金家計急変採用及び貸与奨学金緊急採用・応急採用について|2020.07.15
- 家計急変採用について |2020.04.28
-
民 間(クリックで表示)
- ≪対象:学部生(2年次以上)≫2021年度アイザワ記念育英財団奨学生の推薦について
【教務係への申請締切 4月28日(水)】|2021.04.16 - ≪海外留学≫ 2022年度日本人対象フルブライト奨学生募集開始について
【直接応募 締切:5月31日(月)23:59(オンラインで受付)】|2021.04.15 - 2021年度常磐奨学会奨学生募集について【直接応募:締切5月12日(水)】|2021.03.22
-
- 令和3年度松江市奨学生募集について【直接応募】|2021.3.17
- 松江市ふるさと奨学金
- 松江市高井奨学金
- 令和3年度いわき市奨学資金奨学生募集について【直接応募:〆切3月31日(水)】|2021.03.10
- 令和3年度上越学生寮奨学生募集について【直接応募:〆切4月9日(金)】|2021.03.10
- 2021(令和3)年度戸部眞紀財団奨学生募集について【直接応募:〆切5月11日(火)】|2021.03.10
- 2021年度 公益信託池田育英会トラスト奨学生募集について【直接応募:〆切5月11日(火)】|2021.03.10
- 2021年度ロシア政府国費留学長期・短期プログラム募集について【直接応募:2月20日(土)】|2021.02.18
- 令和3年度東日本大震災に伴う経済支援 被災学生対象奨学金の募集について|2021.02.09
- 令和3年度東日本大震災に伴う経済支援 被災学生対象奨学金のご案内|2021.02.09
- ダイワ運輸グループ貸与奨学金の第二期募集について【直接応募・2021年4月30日(金)〆】|2020.12.16
- 令和2年度福島県奨学生(大学等)の追加募集【教育学部教務係への提出締 切:12/21(月)】※日本学生支援機構を含め他の貸与奨学金との併用はできません |2020.11.27
-
- 公益財団法人日本外国特派員協会ジャーナリズム奨学金及びCorrespondents' Clubメンバーシップについて【直接応募】|2020.11.10
- スワディッシュ・デロイ奨学金2020
- Correspondents' Clubメンバーシップ
- 2021年春実施オンライン留学特別プログラム一部プログラムの募集中止について|2020.10.23
- ≪修士課程対象≫成和記念財団「研究奨励」の募集について【直接応募:11月15日〆】|2020.10.14
- ≪海外留学≫㈶霞山会 中国・台湾へ留学する日本人学生への奨学金支給募集について【直接応募:1月20日(水)まで】|2020.10.13
- ≪海外留学≫フランス政府奨学金留学生2021募集について【直接応募:オンライン登録期間11月20日まで】|2020.09.24
- ≪海外留学・大学院生対象≫finduddannelse.dk Sustainabiltiy Scholarshipの募集について【直接応募】|2020.09.03
- 令和2年度福島県奨学生(大学等)の追加募集について【他の奨学金との併用不可 申請先教務係:9月28日(月)〆】|2020.08.26
- ≪日本学生支援機構貸与を受けている方対象≫いわて産業人材奨学金返還支援制度のご案内|2020.08.12
- ≪大学院生対象≫2021年度本庄国際奨学財団奨学生の募集について【直接応募:応募期間9月1日~10月31日】|2020.08.12
- ≪海外留学・大学院生対象≫2021年度CWAJ海外留学大学院女子奨学金について【直接応募・募集期間10月12日~10月19日】|2020.08.04
- 令和2年度三重県地域と若者の未来を拓く学生奨学金返還支援事業助成金について|2020.08.04
- ≪海外留学≫経団連グローバル人材育成スカラーシップ奨学生の募集について【直接応募・9月14日(月)〆】|2020.07.28
-
- 2021年度上期似鳥国際奨学財団奨学生募集について【直接応募・11月1日(日)〆】|2020.07.21
- 一関奨学金返還補助金交付制度について|2020.06.05
-
- 交通遺児育英会奨学生募集について【直接応募・10月31日(土)〆】|2020.04.24
- 交通遺児育英会募集要項
- ≪対象:学部生(2年次以上)≫2021年度アイザワ記念育英財団奨学生の推薦について
● 外国人留学生関係
-
奨学金(クリックで表示)
-
- 公益財団法人双日国際交流財団2021年度奨学生の募集【教務係:4月13日(火)締切】|2021.3.31
- 募集要項
- 心得
- 申請書
- 経済状況調書
- 成績評価係数計算方法
- 仙台西ロータリクラブ 2021年度国際奉仕奨学生の募集について【直接応募】|2021.3.19
-
- 2021年度本庄国際奨学財団外国人留学生(秋採用)奨学金の募集【直接応募】|2021.3.11
- 募集要項
-
- 公益財団法人小林財団令和3年度外国人留学生小林奨学生【教務係:2月17日(水)締切】|2021.2.9
- 募集要項
- 申請書
- 成績評価係数算出方法
- 心得
- 申請書記入上の注意
-
- 公益財団法人旭硝子財団2021年度外国人留学生奨学生の募集について【教務係:4月13日(火)締切】|2021.2.8
- 募集要項
- 奨学金申込書
- 願書
- 研究計画書
- 指導教員推薦書
- 旭硝子財団奨学金の手引き
- 提出書類の注意事項
- 成績評価係数算出方法
- 心得
- 公益財団法人日本国際教育支援協会「令和3年度三菱商事留学生奨学金」について【教務係・12月25日〆】※希望者は、教務係までメールにてご連絡ください。希望者にのみ、メールにて詳細を送付します。|2020.12.16
-
- 一般財団法人共立国際交流奨学財団2021年度奨学生募集【教務係・1月13日〆】|2020.12.14
- 2021応募要項
- 2021記入上の注意
- 心得
- 2021申請書
- ポスター
-
- 公益財団法人ロッテ財団2021年度奨学生募集【教務係・12月4日〆】|2020.11.25
- 2021年度奨学生募集要項
- 申請書類一式
- 記入上の注意(申請書類)
- 心得1
- 2021年度申請書テキストデータ
-
- 公益財団法人ロータリー米山記念奨学会2021学年度奨学生募集【教務係・10月1日〆】|2020.09.23
- 募集要項
- 奨学金申請時の心得
- 推薦状を書く指導教員の方へ
- finduddannelse.dk sustainability scholarship募集について【直接応募】|2020.09.10
- 2021年度本庄国際奨学財団外国人留学生(春採用)奨学金の募集について【直接応募・募集期間9月1日~10月30日】|2020.8.11
- 公益財団法人東急財団2021年度奨学生の募集について【直接応募・募集期間9月1日~9月30日】|2020.8.6
- 公益財団法人似鳥国際奨学財団2021年度外国人留学生奨学生の募集について【直接応募・エントリー期間6月11日~11月1日】|2020.8.5
- クロサワ育成財団奨学生の募集について【直接応募・9月30日〆】|2020.06.30
- 2020年ロシア連邦政府奨学金募集案内について【直接応募・5月31日〆】|2020.04.30
- 中国・南方科技大学SUSTechGraduateScholarship【直接応募】|2020.04.30
- 仙台西ロータリークラブ2020年度国際奉仕奨学生募集について【直接応募・5月28日〆】|2020.04.30
- スタンフォード大学Knight-HennessyScholarプログラムについて|2020.04.30
- 2020年ロシア連邦政府奨学金募集について【直接応募・4月30日〆】|2020.04.24
-
- 《締切延長》公益財団法人国土育英会2020年度奨学生の募集について【教務係5月13日〆】|2020.04.21
- 募集要項
- 願書
- 成績評価係数算出方法
- GPA算出方法
- 申請時心得
-
生活関係(クリックで表示)
- 令和2年度第4回市営住宅入居募集について【直接応募】|2021.3.10
- 民間アパートに入居中の留学生への凍結注意喚起について|2020.12.3
- 【重要】全ての国・地域からの新規入国の一時停止について|2021.1.18
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る上陸拒否等について - 【重要】本邦滞在中の在留資格保持者の再入国予定の申出について|2020.12.17
http://www.moj.go.jp/isa/nyuukokukanri07_00245.html -
- 【重要】一時帰国を予定している留学生の皆さんへ
- 一時帰国を予定されているみなさんへ(日本語)
- 一時帰国を予定されているみなさんへ(中国語)
- 「外国人留学生一時離日届」を提出すること【教務係:随時受付】
-
- 令和2年度市営住宅入居者募集のお知らせ【直接応募】|2021.1.14
- ポスター
-
- 【文部科学省留学生就職促進プログラム】DATEntre東北イノベーション人材育成プログラム|2021.1.4
- オンラインOB・OG×留学生交流会 スタートアップ企業で働く先輩とつながろう!
- 2020年度後期イベント・セミナー
-
- 2021年4月期UH及び国際交流会館に係る外国人留学生の入居者募集について【教務係1月25日(月)〆】|2021.1.4
- 募集要項
- アクセスマップ
- 料金・設備一覧
- 入居申請書
- 入居期間延長申請書及び申請者調書
- 留学生対象「初めてのアパート契約」オンライン説明会の開催について |2020.11.27
- 市営住宅入居者募集のお知らせ【直接応募・6月16日(火)〆】|2020.06.12
- 申請受付期間及び申請に係る審査結果の受領期間の延長について|2020.05.26
- 入管庁申請受付期間及び申請に係る審査結果の受領(在留カード交付等)期間の延長について|2020.05.12
- 留学生向け英文ニュースレターの配信をスタートしました|2020.04.30
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための申請受付期間の延長について|2020.04.21
-
その他の通知(クリックで表示)
- 公益財団法人宮城県国際化協会MIA私費留学生緊急支援貸付制度【直接応募】|2021.04.09
-
- 令和3年度前期日本語教育プログラムの実施について|2021.03.24
- 受講案内
- 外国人留学生向けジョブフェア【3月10日(水)・3月11日(木)開催】|2021.3.4
- 留学生のための帰国前準備ワークショップ【3月3日(水)開催】|2021.2.18
- 日本酒についてのセミナー【2月9日(火)開催】|2021.1.19
- DATEntreオンラインOB・OG×留学生交流会【申込締切10月14日(水)】|2020.09.29
-
- 令和2年度後期日本語教育プログラム(外国人留学生等特別課程)の実施について【受講申請期限10月15日(木)、履修クラス登録期限10月22日(木)】|2020.09.24
- 令和2年度後期日本語教育プログラムの実施について
- 受講案内
- 国勢調査の回答をお願いします【9月14日→10月7日】|2020.09.17
- DATEntre第7期生募集のお知らせ【募集期間延長・締切10月30日(金)】|2020.09.17
- DATEntreオンラインプログラム説明会&内定報告会|2020.08.25
- WARNING: Fraud Being Perpetrated under the Identities of Academic Advisors|2020.07.31
- 【注意喚起】指導教員を名乗っての詐欺行為について|2020.07.31
- インターンシップ合同説明会【対象:留学生、大学1・2年生、修士1年生】|2020.07.17
- 特別定額給付金について(総務省HP特設ポータルサイト開設のお知らせ)|2020.05.12
https://kyufukin.soumu.go.jp/ja-JP/index.html -
- 令和2年度前期日本語教育プログラム(外国人留学生等特別課程)の実施について【受講申込期限5月7日、履修クラス登録期限5月14日】|2020.04.24
- 受講案内
- R2年来期のお知らせ