ニュースと研究活動
-
2022.07.19ニュースと研究活動
日本経済新聞8月19日(火)朝刊〈1面〉の記事「教職で進まぬ民間起用 特別免許、一般教員向けの0.1%」に青木栄一教授のコメントが掲載されました。
-
2022.06.21ニュースと研究活動
川﨑聡大准教授の研究グループと大栗紙工株式会社が共同研究
-
2022.06.14ニュースと研究活動
2022年6月10日(金)に「AEL 2022 Summer Course Pre-Study Series Session 2」が開催されました。
-
2022.06.06ニュースと研究活動
青木栄一教授が分担執筆した『現代官僚制の解剖--意識調査から見た省庁再編20年後の行政』(北村亘 編・有斐閣)が刊行されました。
-
2022.05.18ニュースと研究活動
2022年5月13日(金)に「AEL 2022 Summer Course Pre-Study Series Session 1」が開催されました。
-
2022.05.12ニュースと研究活動
若島孔文教授「連休明けの子どもに目配りを 疲れ出やすい時期、『休む』選択肢も」(河北新報)
-
2022.04.27ニュースと研究活動
令和3年度の学生表彰式を行いました。
-
2022.03.25ニュースと研究活動
自然災害と新型コロナウィルスに向けた心理教育マニュアルができました。それぞれ「児童用」と「成人用(中学生以上)」があります。ご自由にダウンロードしてお使いください。
-
2022.03.15ニュースと研究活動
『知的障害者とともに大学で学ぶ―東北大学オープンカレッジ「杜のまなびや」の取り組み―』(田中真理 川住隆一 野崎義和 横田晋務・編)が東北大学出版会より刊行されます。
-
2022.03.14ニュースと研究活動
「Asia Education Leader Forum 2022 Winter: Reimagining Future of Higher Education in Asia」が開催されました。
-
2022.02.22ニュースと研究活動
「持続可能な世界に向けて好循環を生み出す人のあり方・学び方・働き方~ウェビナーシリーズ 第3回」開催のご案内(2022年3月9日)
-
2022.02.22ニュースと研究活動
「Asia Education Leader 2022 Winter Course」が台湾師範大学と台湾政治大学による共催で開催されました(2022年1月27日-2月11日)。
-
2022.02.18ニュースと研究活動
「2021年度 大学院生プロジェクト型研究 成果報告会」を開催します。
-
2022.02.01ニュースと研究活動
科学技術振興機構(JST)の新規課題として有本昌弘教授らの課題が採択されました。
-
2022.01.28ニュースと研究活動
後藤 武俊 准教授へのインタビューがテレビ放映されます。
-
2021.12.15ニュースと研究活動
井本佳宏准教授のエッセイ「時代の流れ」が「宙(おおぞら)」(東北大学出版会会報、第34号、2021.11月刊)に掲載されました。
-
2021.11.30ニュースと研究活動
令和3年度 国際学術ウェビナー「東アジアの農村教育:小規模農村学校を着目して」(本研究科主催 )がUNESCO INRULEDのWebサイトで紹介されました。
-
2021.11.29ニュースと研究活動
佐々野大輝さん(本学部卒業生)を追ったドキュメンタリーがテレビ放送されます。
-
2021.10.08ニュースと研究活動
本研究科大学院生が、日本ストレスマネジメント学会第19回学術大会において、「大会発表優秀賞」を受賞しました。
-
2021.01.05ニュースと研究活動
野口和人教授が令和2年度「障害者の生涯学習支援活動」に係る文部科学大臣表彰を受賞しました。
-
2019.08.22ニュースと研究活動
川﨑聡大准教授(発達障害学)が平成31年度の兵庫教育大学「嬉野賞」を受賞しました。