ニュースと研究活動研究
-
2023.03.20ニュースと研究活動
ユネスコバンコク事務所とチュラロンコン大学を訪問(2023年3月17日)Visit to UNESCO Bangkok Office and Chulalongkorn University (March 17 2023)
-
2023.03.13ニュースと研究活動
2023年3月11日(土)に「AEL Forum 2023 Winter」を開催しました。
-
2023.03.06ニュースと研究活動
令和4年度国際学術ウェビナーシリーズ第4回 「The Future Strengths of Young Researchers in Education」を開催しました。
-
2023.02.20ニュースと研究活動
坪田光平氏(M:'10、D:'15)の編著書「マイノリティ支援の葛藤―分断と抑圧の社会的構造を問う」(明石書店)が刊行されました。
-
2023.02.18ニュースと研究活動
令和4年度国際学術ウェビナーシリーズ第3回 「Education and Caring for the Well-being of Youth in East Asia」を開催しました。
-
2023.02.10ニュースと研究活動
2023年1月16日(月)-19日(木)、2月1日(水)-4日(土)、2月6日(月)-9日(木)に「Asia Education Leader Course (AELC) 2023 Winter Course」を開催
-
2023.01.05ニュースと研究活動
本研究科の大学院生が、大内記念奨励賞を受賞しました。
-
2022.12.27ニュースと研究活動
Dr. Libing Wang(ユネスコバンコク事務所EISD部門長)が本研究科を来訪されました。
-
2022.12.22ニュースと研究活動
東北大学大学院教育学研究科「公正で持続可能な世界に向けた高等教育」に関する国際シンポジウムと高大連携交流会を開催
-
2022.12.12ニュースと研究活動
2022年12月9日(金)に「Asia Education Leader Course (AELC) 2023 Winter Course Pre-Study Series」第3回公開講義が開催されました。
-
2022.11.29ニュースと研究活動
本研究科の大学院生が「日本テスト学会発表賞」を受賞しました。
-
2022.11.28ニュースと研究活動
令和4年度国際学術ウェビナーシリーズ第1回「Higher Education for A Just and Sustainable World 1 Transforming teaching and learning」を開催しました。
-
2022.11.28ニュースと研究活動
2022年11月25日(金)に「Asia Education Leader Course (AELC) 2023 Winter Course Pre-Study Series」第2回公開講義が開催されました。
-
2022.11.28ニュースと研究活動
UNESCOバンコク事務所インターン中の大学院生との交流会を開催しました。
-
2022.11.25ニュースと研究活動
本研究科の大学院生が、日本健康心理学会「アーリーキャリアヘルスサイコロジスト賞」を受賞しました。
-
2022.11.24ニュースと研究活動
劉祥麟先生(国立台湾師範大学教授・九州大学訪問教授)が本研究科を来訪されました。
-
2022.11.21ニュースと研究活動
本研究科の大学院生が、中国国家留学基金管理委員会「2021年度 国家優秀自費留学生」に選ばれました。
-
2022.11.18ニュースと研究活動
吉田沙蘭准教授(臨床心理学)の論文が出版されました。
-
2022.11.11ニュースと研究活動
教育学研究科の大学院生がUNESCOバンコク事務所でのインターンシップをスタートさせました。
-
2022.11.04ニュースと研究活動
2022年10月28日(金)に「Asia Education Leader Course (AELC) 2023 Winter Course Pre-Study Series」第1回公開講義が開催されました。
-
2022.10.31ニュースと研究活動
青木栄一教授(教育行政学)の論文が出版されました。
-
2022.10.17ニュースと研究活動
2022年10月14日に「Asia Education Leader Course (AELC) 2023 Winter Course」第1回説明会を開催しました。
-
2022.10.12ニュースと研究活動
若島孔文教授が国際家族心理学会の新しい代表に選出されました
-
2022.10.11ニュースと研究活動
本研究科の学生4名がAELC合同修了証書を授与されました。
-
2022.09.28ニュースと研究活動
『心理支援センター研究紀要 第1巻』が完成しました。(※「心理支援センター」Webサイト>「新着情報」よりご覧ください。)
-
2022.09.20ニュースと研究活動
2022年9月17日(土)に「AELC連絡会議」(オンライン)が開催されました。
-
2022.09.20ニュースと研究活動
2022年9月17日(土)に「AEL Forum 2022 Summer」が開催されました。
-
2022.09.01ニュースと研究活動
陳栄政教授(台湾政治大学教育学院・副研究科長)が本研究科を来訪されました。
-
2022.08.31ニュースと研究活動
「エデュフェア・マインド」(大学院必修科目)の事例研究を含む論文が「Asia Pacific Education Review」に掲載|劉靖准教授・渡部由紀准教授・後藤武俊准教授
-
2022.08.29ニュースと研究活動
2022年8月16日(火)-27日(土)に「Asia Education Leader Course (AELC) 2022 Summer Course」が開催されました。
-
2022.08.26ニュースと研究活動
2022年|プレスリリース・研究成果(東北大学Webサイト)/新型コロナウイルスに対する立場による感染不安の比較 ~一般対象者、妊婦、看護師、大学生の感染不安の高さの比較~ |若島孔文教授
-
2022.08.04ニュースと研究活動
2022年|プレスリリース・研究成果(東北大学Webサイト)/コロナ禍において家族問題が発生しやすい家族の属性|若島孔文教授
-
2022.08.01ニュースと研究活動
2022年7月29日(金)に「AEL 2022 Summer Course Pre-Study Series Session 3」が開催されました。
-
2022.06.21ニュースと研究活動
川﨑聡大准教授の研究グループと大栗紙工株式会社が共同研究
-
2022.06.14ニュースと研究活動
2022年6月10日(金)に「AEL 2022 Summer Course Pre-Study Series Session 2」が開催されました。
-
2022.06.06ニュースと研究活動
青木栄一教授が分担執筆した『現代官僚制の解剖--意識調査から見た省庁再編20年後の行政』(北村亘 編・有斐閣)が刊行されました。
-
2022.05.18ニュースと研究活動
2022年5月13日(金)に「AEL 2022 Summer Course Pre-Study Series Session 1」が開催されました。
-
2022.03.25ニュースと研究活動
自然災害と新型コロナウィルスに向けた心理教育マニュアルができました。それぞれ「児童用」と「成人用(中学生以上)」があります。ご自由にダウンロードしてお使いください。
-
2022.03.15ニュースと研究活動
『知的障害者とともに大学で学ぶ―東北大学オープンカレッジ「杜のまなびや」の取り組み―』(田中真理 川住隆一 野崎義和 横田晋務・編)が東北大学出版会より刊行されます。
-
2022.03.14ニュースと研究活動
「Asia Education Leader Forum 2022 Winter: Reimagining Future of Higher Education in Asia」が開催されました。
-
2022.02.22ニュースと研究活動
「持続可能な世界に向けて好循環を生み出す人のあり方・学び方・働き方~ウェビナーシリーズ 第3回」開催のご案内(2022年3月9日)
-
2022.02.22ニュースと研究活動
「Asia Education Leader 2022 Winter Course」が台湾師範大学と台湾政治大学による共催で開催されました(2022年1月27日-2月11日)。
-
2022.02.18ニュースと研究活動
「2021年度 大学院生プロジェクト型研究 成果報告会」を開催します。
-
2022.02.01ニュースと研究活動
科学技術振興機構(JST)の新規課題として有本昌弘教授らの課題が採択されました。
-
2021.12.15ニュースと研究活動
井本佳宏准教授のエッセイ「時代の流れ」が「宙(おおぞら)」(東北大学出版会会報、第34号、2021.11月刊)に掲載されました。